TOP接続方法接続方法(Softbank 802ZT)
最終更新日 : 2025/10/31

接続方法(Softbank 802ZT)

※機器裏面に貼られている管理番号が、「ST…・SV…・SU…」の製品が対象です。

ST本体.png

Wi-Fiルーター本体の電源を入れた後、SSID(ネットワーク名)をご確認いただき、パスワードを入力することで接続できます。

【SSIDとパスワードの確認方法】

(1) 電源ボタンを1.5秒以上押し、電源を入れます。

(2)「ホーム画面」>「Wi-Fi名」をタップします。

(3) 画面をスクロールするとSSID Aとパスワード(セキュリティキー)が表示されます。

802ZTSSID .png

初期設定では2.4Ghz帯のSSID「SSID A」のみご利用できます。
5Ghz帯のSSID「SSID B」と接続をされたい場合、事前に以下の操作が必要です。

【5Ghz帯を有効にする方法】

(1) WiFiルーターとPC又はスマートフォンをWi-Fi(無線LAN)接続します。

(2) Wi-Fi(無線LAN)接続したPC又はスマートフォンでブラウザを起動し、設定ツールにアクセスします。

設定ツールURLhttp://192.168.128.1/
パスワード:admin

※ログインの前にWi-Fiルーター本体の画面をホーム画面
(アイコンが6つ表示されている画面)に戻してからログインをします。
※スマートフォンの場合、右上の「PC版」をタップしてくだい。

※設定ツールにアクセスできない場合は、以下のQRコードを読み取ってください。

【小サイズ】WEBUI(192.168.128.1)_QRコード.png

(3) 上部メニュー内の「設定」>左メニュー「LAN Wi-Fi」>「接続可能台数」>「16→15台」へ変更してください。

802ZT(周波数変更①).png

(4) WEB UI設定画面からログアウトし、端末本体を操作
「ホーム画面」>「設定」>「Wi-Fi設定」>「Wi-Fi通信規格」>「5GHz」を選択

802ZT(周波数変更④).png

(5) 「ホーム画面」>「Wi-Fi名」をタップ>SSID B>OFF→ONへ変更する

※機器の仕様上、5Ghz帯のSSID「SSID B」を使用するためには、接続可能台数の変更が必要です。

なお、SSIDやパスワードの変更も可能です。
設定手順は802ZTのSSID・パスワードを変更したいをご確認ください。