※機器裏面に貼られている管理番号が、「RA…・RB…・RC…・BC…・FC…・FK…・DH…・DM…」の製品が対象です。
Wi-Fiルーター本体の電源を入れた後、SSID(ネットワーク名)をご確認いただき、パスワードを入力することで接続できます。
【SSIDとパスワードの確認方法】
(1) 中央の電源ボタンを3秒以上押し、電源を入れます。
(2) 中央の電源ボタン軽く一度押します。(ホーム画面から無線LAN接続情報画面へ切り替わります。)
(3) プライマリSSIDとプライマリkey(パスワード)が表示されます。
【5Ghz帯の設定方法】
(1) WiFiルーターとPC又はスマートフォンをWi-Fi(無線LAN)接続します。
(2) Wi-Fi(無線LAN)接続したPC又はスマートフォンでブラウザを起動し、設定ツールにアクセスします。
設定ツールURL:http://192.168.100.1/
パスワード:admin
※設定ツールにアクセスできない場合は、以下のQRコードを読み取ってください。
(3) 「LAN設定」>「プライマリ無線LAN設定」>「周波数」欄の「5GHz(W52)」を選択 。
- W52:屋内利用 多くの機器が対応しており、安定した通信が期待できます。
- W53:屋内利用 W52よりも高速ですが、通信が不安定になる可能性があります。
- W56:屋外利用
(4) 画面下にある「適用」を押下し、完了です。
なお、SSIDやパスワードの変更も可能です。
設定手順はFS030WのSSID・パスワードを変更したいをご確認ください。